東京楽健法のお知らせ・イベント情報・日々の出来事などを投稿します。

2023/06/28

6/26初級認定試験 合格!


 6/26初級認定試験 合格!

おめでとうございます。

東北から4名の方が受けられました。

皆さん、緊張する〜と仰ってましたが、落ち着いてゆったりと踏んでらっしゃいました。踏み姿勢はバッチリ!

楽健法の輪が少しずつ、広がっていっています。楽しみですね。

(吉本 西澤)


2023/06/26

上級者の為の集中講座

 上級者の為の集中講座 6回目(最終回)

 



日時:2023.06.24(土)

参加人数:9名

テーマ:背中と肩、背面の踏みと揺らしとローリング

担当講師:西澤、小菅、子松

 

最終回となるこの回は背中の踏み方と、仰向けの揺らし、うつ伏せのローリング。

繰り返しの練習が必要なバランスと足の使い方を、学び合いました。

和気藹々とした中にも真剣さが伝わり、良い学びの会になりました。指導に回る私たちにも気づきが沢山ありました。今後の皆様の良い踏みが楽しみです。お疲れ様でした。

子松記

2023/06/15

楽健法を受けた後の感想



6/10〜11東京楽健法の合宿の下見に行ってきました。

御岳山の宿坊の方々に楽健法を施し、大変喜ばれました。


楽健法の後の皆さんの感想をまとめました〜😄


①70代女性

右肩が痛くて腕があがらなかったが、あがるようになった。

膝関節の手術を受けているので、動かしにくくなってきていたが、楽に動かせるようになった。


②70代女性

背中が丸まり縮こまっていたからだが、胸が広がり腕が遠くに伸びるようになった。


③70代女性

右手が握りにくく歯ブラシを持つのが大変だったが、手のひらのグーパーがしやすくなった。終了後、目がハッキリして見やすくなった。


④60代男性

腰と左脚が重くて気になっていたが、脚が楽になり軽く感じた。


⑤80代男性

背中が丸くなり、首が左右に回りにくくなっていたが、首を動かしやすくなった。

親指の付け根にシコリがあり、長年違和感があったが、楽健法後、それが無くなり親指が動かしやすくなった。


以上です。

未体験の方もぜひご体験ください✨




2023/06/11

合宿の下見










 東京楽健法の合宿の下見に行き、御岳山の宿坊の方々にも楽健法を施し大変喜ばれました。飛び入り参加の○○さんには、写真撮影にご協力頂きました。差し入れしていただいた手作りの紫陽花の和菓子は、やさしいお味でとても美味しかったです。ご馳走様でした。

山の生気をいただいて、身も心もリフレッシュ出来た二日間でした。東京楽健法の夏合宿は7/29〜31日です。皆様のご参加をお待ちしています。



2023/06/06

6月水道橋教室のお知らせ

 


【6月水道橋教室のお知らせ】


毎月第三土曜日

受付:9時45分〜

ポイント踏み合い  10時〜
踏み合い1回目         11時〜
お昼休憩  12時10分〜13時10分
踏み合い2回目     13時10分〜
自由踏み合い  踏み合い終了後〜16時まで

講習料 6000円
年会費 1000円(9月更新)

【2023年後半期の予定】

7月    ローテーション踏み合い 
9月   基本の3本ライン 体の向きと立ち位置
8月   (お休み)
10月  ローリング (足の付け根、腰)
11月   初めてのアーユルベーダ 
         講師 佐藤真紀子
12月  プレイベント(詳細は後日)

今後の予定   2024年 前半は東しのぶさんに       よる一人芝居 「鬼会」があります。

会場
千代田区三崎町3-6-15「東京学院」4F

問い合わせ
info@rakken.tokyo
東京楽健法
(戸塚、村澤、小菅(一)、(靖)、西澤まで)




2023/06/04

楽健法体験会のお知らせ

 「楽健法ふむふむ」

6/18(日)
10:00〜15:00
プライムハイツ千鳥集会室
東急多摩川線 武蔵新田駅 
ご興味ある方はこちらに
↓ ↓ ↓
chidokusho11@gmail.com
担当 ウエガミ


【後期】水道橋教室のお知らせ


 後期 水道橋教室の内容のお知らせ

以下のスケジュールです。


7月  ローテーション踏み合い 

  担当 村澤


(8月 お休み)


9月 基本の3本ライン 体の向きと立ち位置


10月 ローリング 腰のローリング

11月  講演「 初めてのアーユルベーダ」            講師  : 佐藤真紀子


12月  忘年会 (詳細は後日)


今後の予定 

2024   1月 

 講演「鬼会」一人芝居


皆様のご参加をお待ちしております。




第二回楽健法御岳山合宿


 今年もやります👍

7/29(土)~7/31(月)3日間✨️


目指そう楽健法の達人👣⸒⸒


申込締切は7/21(金)までですが、

定員になる次第締め切ります。


皆様のご参加を楽しみにしています。

2023/06/01

楽健法と楽健寺天然酵母パン試食できます!







 6.10 (土)  

隠居屋(北松戸)

楽健法❣️の施術受けられます!

楽健寺天然酵母パン❣️試食できます!

詳しくはチラシを見てね。

(吉本佳江、仲村有美)