東京楽健法のお知らせ・イベント情報・日々の出来事などを投稿します。

2023/03/26

上級者向け集中講座報告

 上級者向け集中講座報告

3月25日(土)13時〜17時

参加者 7名




担当講師 子松、西澤

テーマ 股関節、うつ伏せ肩、背中


肌寒い土曜日でしたが、熱心に取り組んで、温かい集中講座となりました。

30分の踏み合いは余裕も出て来ました。


うつ伏せからお尻を踏んで仙骨、坐骨、股関節へのアプローチを練習しました。

とても良い学びの時間になったと思います。

(子松)

2023/03/21

3.19 中野区で初級認定試験報告 

おめでとうございます🎉🎈🎊🎊

 

 

受験者 2名

 



認定講師 子松志乃子  

  溝口美伊  

 


お二人とも合格です❣️


慌てることもなく穏やかな雰囲気でやることが出来ました。これからの活躍も期待できそうです。

お二人とも踏む経験はたくさんしておられるのですか、やっぱり緊張しますとおっしゃっていました。


和気藹々とリズムよく踏まれて、見事に合格されました💮

🌸3月の水道橋教室🌸

 


🌸3月の水道橋教室🌸


まもなく桜満開🌸

美しさに心が癒されます💕


楽健法水道橋教室

今月のテーマは「鼠蹊部」でした。

講師によるデモンストレーションのあと、鼠蹊部だけ!を踏む練習!

踏み手は2分毎に次の相手に代わり、、と進んでいったので、短時間で4人の方の鼠蹊部を踏むことができました。

和気あいあいと楽しい楽健法時間でしたね💕

2023/03/17

プレミアムクラス




今にも降り出しそうな空

ただいま、楽健法プレミアムクラス最中〜

今日は少人数でまったり〜と楽健法やってま〜す!

3日前に、走ってて足がもつれて転んでしまった○○さん
転んだ瞬間、筋肉に力が入ってしまうので、身体の左半分に痛みがあるそう…😢

楽健法 たっぷりと踏んでもらっています!
身体の左右のバランスも良くなり、整います!
後日の傷みの出方が、全然違ってきますよ!

お疲れさま〜😄

2023/03/15

金町楽健法





金町楽健法中

胸まわり、肩まわり、腕の踏み方

集中的に練習しています。


2023/03/02

水道橋教室の3月のご案内

 2023/03/18

東京楽健法


水道橋教室の3月のご案内


明日は桃の節句、

いよいよ春到来ですね!

花壇も採り豊かになりました。

今月は「仰向け 股関節と鼠蹊部」


です。


循環を良くし、心も身体も軽くしましょう!




・受付  9時45分〜


✨ポイント踏み合い 10時〜


☆3月は「仰向け股関節と鼠蹊部」


✨前半の踏み合い  11時〜


✨お昼休憩  12時10分〜13時


✨後半の踏み合い  13時10分〜


✨自由踏み合い   16時まで


・場所


 千代田区三崎町3-6-15「東京学院」4F


・日時


 毎月第3土曜日(8月はお休み)


     9時45分〜16時


・講習会費


一般        7,000円


東京楽健法会員   6,000円


年会費(9月更新)        1,000円


※持ち物 お弁当、踏み合う際のフェイスタオルや手拭い、動きやすい服装をご用意ください。


今月も楽しく楽健法して心身ともに健やかに✨✨✨


皆さまのご参加お待ちしています。

2023/03/01

中野区で初級認定試験❣️

 初級認定試験を行います


★日時 3月19日(日) 13:30〜

★会場 野方北町会会館1F

最寄駅 西武新宿線野方駅下車 徒歩2分

★認定官予定 

子松志乃子・溝口美伊

★参加予定人数 2名