12月22日
今日は、
準講師勉強会でした、
日頃の何気なく踏んでる部分を集中して練習しました。
踏む力(圧のかけ方、方向など)の加減を実践して、考えての積み重ねが上手くなるコツ。楽健法の奥深さを実感‼️
痛くて嫌がられないように、心理的安全や安心を意識して楽健法をするにはどうしたらいいか…
真摯に向き合って楽健法の実践を積み重ねましょう!
8/31は
準講師勉強会でした。
13:00〜17:00
いつもより、時間がたっぷり!なので👍
各部位ごとに丁寧に指導させていただきました♥️。終わるころは、身体はほぐれ、心も繋がり笑顔でいっぱい💕
○いつか地域の方に楽健法を広めたい、
○楽健法教室を開きたい!
○仲間と踏み合いしたい
○楽健法がうまくなりたい
○お家セラピストとして、家族に楽健法をしてあげたい❤️
○疲れている人のお役に立てたらいいナ
などなど
皆さんの思いはそれぞれ💕
初伝(初級)以上どなたでも参加できます!奮ってご参加くださいね。
次回は10月26日です!
(6名まで)