東京楽健法のお知らせ・イベント情報・日々の出来事などを投稿します。

2023/08/31

🌿第1回特別講演会開催のお知らせ




 

 まだまだ厳しい残暑が続きそうですね。

東京楽健法 水道橋教室の
11月イベント‼️第一回特別講演会開催のお知らせです!

11月18日(土) 10:00〜12:00
水道橋「東京学院」4階

東京楽健法が設立されて、2年が経とうとしています。会員の皆様に感謝の気持ちをこめて「初心者のためのアーユルヴェーダ講演会」を開催することに致しました。講師としてSatvik代表の佐藤真紀子先生をお招きします。楽しく分かりやすくアーユルヴェーダに触れる絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

❤️チラシをご覧くださいね!
 


まだまだ厳しい残暑が続きそうですね。

東京楽健法 水道橋教室の
11月イベント‼️第一回特別講演会開催のお知らせです!

11月18日(土) 10:00〜12:00
水道橋「東京学院」4階

東京楽健法が設立されて、2年が経とうとしています。会員の皆様に感謝の気持ちをこめて「初心者のためのアーユルヴェーダ講演会」を開催することに致しました。講師としてSatvik代表の佐藤真紀子先生をお招きします。楽しく分かりやすくアーユルヴェーダに触れる絶好の機会ですので、ぜひご参加ください。

❤️チラシをご覧くださいね!
 

2023/08/22

田町楽健法

 本日、田町楽健法でした〜👣

今日は膝の周りの踏み方を中心にレッスン👣👣👣しました。





2023/08/20

8/22 楽健法・夏の一日講習会


 8/22  楽健法・夏の一日講習会

お知らせです。


ゆらゆらゆっくり・のんびり夏の一日を過ごしませんか。

冷房による浮腫や冷え、運動不足の解消など夏こそ楽健法を

楽しみましょう。


午前の部

9:30〜12:00

足を調え、体幹を意識して

無理なく無駄なく、丁寧に


ランチ


午後の部

13:00〜16:30

踏み方の検証をしてみよう


会場 野方区民活動センター3階

   午前 和室B

   午後 和室A B


お問い合わせのあった方には詳細をご連絡します。

お問い合わせ、申し込みは子松まで。

2023/08/08

御岳山楽健法合宿の報告❣️




  

   【 御岳山楽健法合宿】











7/29〜31

行ってきましたー。
ブログへのアップ、報告が遅くなってしまいました〜。すみません。💦

御嶽神社と御嶽山の氣🌳を浴びて〜鶯と蝉の鳴き声を聞きながら〜♪
宿坊 能保利 さんのとっても美味しいお料理(特に手作りのお刺身蒟蒻は最高❣️)をいただいて、まったり〜しっかり❗️笑顔いっぱい‼️
楽健法三昧の3日間でした!
皆さん「楽健法の達人」になれそう?かな。
😄

参加者の方から嬉しい感想をたくさんいただきました!ありがとうございました。少し紹介させていただきますね!
参加して

⭕️非常に良かった! 90%
⭕️良かった!    10%

❤️浮腫が取れてすっきりした。
身体が軽くなった。よく眠れた
❤️「楽健法が生まれるまで」
のお話に感動した。涙ぐんでしまった。
「楽健法の原理」等、資料は教室の生徒さん、踏み合いの仲間に説明するのに役立つから良かった
❤️ポイント説明が勉強になって良かった
❤️いろんな人と踏み合いができてよかった
❤️自分の踏み方の癖がわかり、反省ができた。勉強したことをこれから生かしたい
❤️楽健法をした時の経験談が良かった
❤️神主さんの御嶽山と御嶽神社の話がよかった
❤️お料理が美味しかった!
❤️とても良いエネルギーをもらった
❤️楽健法を通して自分を表現するというお話が良かった
❤️タッチトリートメントがよかった。
タッチトリートメントは昨年に引き続き、2回目だったので、今年は集中してできた。

○持ち物、行き方等、もう少し詳しい情報が欲しかった
○楽健寺パン種の上手な増やし方を教えてほしい

写真は
素敵な表情、真剣な表情、
リラックスしてる表情、いろいろあって楽しいですね。