3月水道橋教室に初参加の方は2名様
Tさん😄
先月、北松戸の隠居家さんで楽健法を初めて体験し、自分の身体がこんなにも凝ってるのか!という気付きと、踏んでもらってるそばから凝りがなくなるのがハッキリとわかり、衝撃を受けたそうです。直感的⭐️によさそうだな…と🌟
自分でも足技を覚えたいなと思い、参加されたそうです。
来月もお待ちしてまーす❣️
左の写真が快医学開祖の瓜生良介氏。
快医学創始者・瓜生良介氏(1935-2012)と宥厳和尚とは演劇人つながりであり、健康自立の考えと医者に頼らず生きる術を世に広めた功労者同志。食卓を囲んで団欒されたこともあるそうです。快医学と楽健法は親和性の高い手当て法。補佐的に活かし合えばいいと和尚は仰ってました。
池田麻矢
快医学創始者・瓜生良介氏(1935-2012)と宥厳和尚とは演劇人つながりであり、健康自立の考えと医者に頼らず生きる術を世に広めた功労者同志。食卓を囲んで団欒されたこともあるそうです。快医学と楽健法は親和性の高い手当て法。補佐的に活かし合えばいいと和尚は仰ってました。
池田麻矢
午前中はビギナーコース
全く初めての方も大歓迎❗️
お一人での参加ももちろんok❣️
午後からはアドバンスクラス、
今月は「タッチトリートメント」
を学びます
初伝以上の方
午前午後通しの参加もokです!
ご参加お待ちしてます❣️
〝楽健寺酵母でパンを焼いてみませんか〟
先ずはホームベーカリーで簡単に!
ごはんのように、それだけを食べてもおいしく!
そんなパンづくりをぜひ!
あなたも体験してみてください。
テーマ:基本の三本線
参加者2名
担当講師・子松、西澤
初めての方が西澤邸を探せずに、少し遅れて開始。
自己紹介や社団法人の説明などをして、まずは30分で踏む練習。
一足一足真剣勝負
無駄なく無理なく
お互いの踏み方が分かり、メインテーマの基本の三本線を改めて踏んでみる。
立ち位置と軸足の場所と角度の確認をしあう。
迷いや苦手意識をどう明確にするか
言葉の使い方も検証。
踏んで踏まれてみっちり5時まで踏みました。
身体も心もほぐれてニコニコ😀
中身の濃い時間となりました。
次回はお尻の解しです。
皆様のご参加をお待ちしています。
子松志乃子記
初伝、中伝を取得している方が、
より上位の中伝と奥伝を目指して参加していただく講座です。
参加回数を中伝取得のため、
奥伝取得のためにポイントを加算します😃
ぜひ!ご参加くださいね。