7月の水道橋楽健法教室です。
異様な暑さをもろともせず、みんなで踏み合いました。教室内に楽健法の気が流れ、心身ともにリフレッシュできましたね。
次は、8/9〜11の御岳山合宿です。
楽健法をして夏を乗り切りましょう!
午前のビギナーズクラス
ご家族、ご友人など、周りの方を踏んで差し上げられように、おうちセラピストを目指して、楽しみに頑張りましょう!
午後のアドバンスクラスでは、
踏みては相手に合わせて踏み方を工夫できるように、ビギナーもベテランも号令にあわせて踏みます。踏んでる人も、踏まれている人もお互いに受け手の体の変化に集中できるよう、いろいろな踏み方を練習します。
東京楽健法主催、佐藤真紀子先生の講演会、
今回はアーユルヴェーダ療法の実践中心の講義でした。
佐藤真紀子先生の魅力全開で、皆さん、食い入るように聞いていらっしゃいました。
参加者の皆さんの感想
● 今日の真紀子先生の講義はとても実生活に活かせて有意義な時間になりました❣️
また続編があったら良いなぁと思います
●とても楽しいアーユルヴェーダ講演会でしたね。
色々勉強になりました。私も早速ヘッドマッサージやオイルでの鼻洗いなどを試してみます。
午後からは
ビギナークラスとアドバンスクラス合同の踏み合い実習、初めての参加の方が多くフレッシュ💖な雰囲気の中で1回70分、たっぷり時間を取ってゆったりーと踏み合いしました〜😄
暑くなってきましたね。
いかがお過ごしですか。
6月15日 水道橋教室
特別講演会
【アーユルヴェーダを楽しむPart 2 】
タイムスケジュールです
【午前の分】
9時45分〜受付開始
10時〜開始
講師プロフィール紹介
講演
12時終了
〈昼食休憩〉
【午後の部】
13時15分〜受付
1️⃣13時30分〜14時40分(70分)
休憩、入れ替わり(15分)
2️⃣14時55分〜16時05分(70分)
★16時30分 退室
セラピスト養成講座
今月は
「楽健寺天然酵母パンを美味しく焼くコツ❣️」講座
サンドイッチで試食🥪
❤︎パン種を増やす時の大切なポイント
❤︎パン種はどれくらい日持ちするの?
❤︎どうしてこうなるの?
❤︎どうしても膨らまない…
❤︎古いパン種はどうしたらいいの?
❤︎夏の焼き方
などなど…
楽健法酵母の性質をお話しながら、皆さまの疑問❓にお答えしました〜😄
(講師 仲村 西澤)
水道橋教室
午前中は
仲良しご夫婦で初めて参加‼️
素晴らしい❣️
羨ましいですね〜💕
午後のアドバンスクラスは
「腰まわりの踏み方いろいろ」
里見まこさんのデモンストレーションから始まりました。
そして、ローテーションを組んで練習、静かに時間が流れました♪
被災地のみなさんの癒しの一助になれたらとマッサージボランティアで行ったのだけど、私の心が温められました。
「夢見心地」「天国みたい」と、行った先々でとても喜んでもらえました。
【池田麻矢さんの能登レポ】
報告遅くなってしまいました😅(スミマセン)
3月セラピスト養成講座
は「お尻」
でした。
お尻の筋肉は全身に繋がっているので、お尻をほぐすことで、首、肩、背中などの筋肉が緩み、全身が軽くなり、頭もすっきりします。冷え、浮腫の改善にもなります。
多くの神経が集まっている仙骨まわりをほぐすと子宮や卵巣の働きも活発にしてくれます。
参加者の方のお尻を借りて〜😄👣
それぞれのお尻の筋肉の固まりを感じながら踏ませていただき〜😄👣
練習しました😄
さて、4月今月は
「うつ伏せ、太もも周りと膝周り」を丁寧に踏む練習をします。
疲れが溜まりやすいところです。
中級者〜上級者向けです。
誰でも参加できます!
ご参加お待ちしています!